旨いかりんとうを探そうや
黒砂糖がたっぷりかかったかりんとう ピーナッツがまぶされたかりんとう 探すんが楽しくなりますなぁ そんなかりんとうのうまい!安い!を探してみ~ひん?
これから花粉の季節になります。ご用心!
2010年4月29日木曜日
黒ごまかりん糖
購入価格(税込み):100円
購入場所:ユー・パレットサンライン上田店
「厳選した黒胡麻をふんだんに使用し仕上げました」がキャッチコピー。小麦胚芽入りだそうです。
遠赤焙煎された黒ごまが、用いられているだけあって香ばしさが刺激的です。これだけゴマの風味を残しているのはすごい、しかも、刺激的過ぎて、焦げてるのでは?と間違えてしまうくらい!!
もう少し、甘さがあったらさらに良かったです。
2010年4月26日月曜日
やわらか黒糖かりんとう
購入価格(税込み):198円
購入場所:ユー・パレットサンライン上田店
「まろやかな甘さのとてもソフトなかりんとうです」が、キャッチコピー。
言葉通りには、やわらかいものではありませんでした。 (笑)やっぱり、やわらかいかりんとうを望むものではなかったので、なんだか「ほっ」としました。
黒糖の甘さは、しっかりとしていますが、もう少し黒糖の香りがするとさらに良いものになると思います。
ただし、200円をいつも払うわけにはいかないなぁ。
2010年4月17日土曜日
黒糖かりんとう
購入価格(税込み):169円
購入場所:ツルヤ丸子店
「胡麻と小麦胚芽を練りこんだ生地を、米油だけで三度揚げしました。」がコピー。
ちょっと黒糖のコクが、足りない気がします。でも、さすが3度も揚がっているから?しっかり、カリッとした食感・・・過ぎて口の中がちょっと切れてしまいました。それくらいカリッとしている。
うれしいのは、値段と容量(240g)がとっても手ごろでダイナミックに食べられる!!
気になるのは、なんか耳に残るキャッチコピー。これって、
ローソンで売ってるかりんとう
と似てないでしょうか。東京カリントさんが作ってるんじゃないの、CGCさん。
2010年4月15日木曜日
信州黒かりんとう
購入価格(税込み):99円
購入場所:ツルヤ丸子店
白かりんとう同様「信州産の地粉を主体とし小麦にこだわって造りました」がキャッチコピー。当たり前です。同じ袋を使ってますから。ちなみに白かりんとうはPOSコードにシールを貼って対応してありました。
味は意外とさっぱりしています。白かりんとうほどの油っぽさは感じません。黒糖の香りと甘さを求めなければ、ちょっといけそうなかりんとうです。
でもやっぱり栄養成分表はつけて欲しいなぁ。
2010年4月14日水曜日
信州白かりんとう
購入価格(税込み):99円
購入場所:ツルヤ丸子店
「信州産の地粉を主体とし、小麦にこだわって造りました」がキャッチコピー。
確かにキャッチコピーどおりかも知れんけど、砂糖がしっかりコーティングされているかも知らんけど、油が口の中で広がるかも知らんけど・・・。信州産の地粉をどれだけ使ってんのかなぁ?安くはないやろし。
せめて、栄養成分分析表をつけて欲しかったなぁ、ツルヤさん。
黒かりんとう:ローソンバリューライン
購入価格(税込み):105円
購入場所:ローソンストア指扇駅前店
「黒胡麻を練りこんだ生地をカリッと揚げて、まろやかな黒蜜をからめました」がキャッチコピー。
初めてです。キャッチコピーどおりの味と食感。三度揚げ製法の効果か本当にカリッと揚がっています。そのカリッとした食感が残りながらもしっとりまろやかな黒蜜が口の中に広がります。そしてかすかに香る胡麻の香り。
いやぁ、こりゃ本当にいけるかりんとうです。
白かりんとう:ローソンバリューライン
購入価格(税込み):105円
購入場所:ローソンストア指扇駅前店
「白胡麻を練りこんでカリッと揚げた生地に白密を絡めてグラニュ糖をふりかけました」がキャッチコピー。まず、カリッとした食感は、非常に際立っています。グラニュ糖ですから、甘さはさらっとしていてgood!残念なのは、練りこまれてしまっている白胡麻。胡麻の風味があればねぇ、さらに・・・なんだけど。でも、白かりんとうにしては、値打ちのある一品ですね。
お好みかりんとう
購入価格(税込み):105円
購入場所:ローソンストア指扇駅前店
「昔なつかしい味と形をミックスした素朴な味わいのかりんとうです」がキャッチコピー。合成着色料・保存料は不使用だそうです。確かに色々な形が含まれており、なつかしさはありました。味は、全体的に甘さのポイント、香りのポイント共にぼけていて、口に残るのは油っぽさ。
最近はずれが多いです。
2010年4月1日木曜日
黒みつかりんとう
購入価格(税込み):70円
購入場所:カインズスーパーセンター上里本庄店
70円という価格的魅力度の高いかりんとうです。
けれども、味もやっぱり70円?黒糖のコーティングが薄く、甘みもいまいち(に)です。とりあえず、小腹を満たすためにと思われる方にはいいかもしれません。
せめて、栄養成分表くらい表示して欲しいですねぇ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)